三信興業社長の清水です。
普段何気なく見聞きする地名も、 その由来を知るのはなかなか難しいですね。 今回も身近な地名の由来について、いくつかご紹介したいと思います。
大田区にある面白い地名の一つに「道々橋(どどばし)」があります。
呑川に架けられた橋で現在はもちろん鉄筋で出来ていますが、 馬で往来をしていた時代は一本橋だったと言われています。
そのため馬が怖がってなかなか渡ろうとしないのを、 馬上から「どうどうどう…」と声を掛けて歩みを進めたところから、 「道々橋」という名がついたそうです。
また、目黒区や品川区を流れる「立会川(たちあいがわ)」には、 死刑囚が森ケ崎で刑が執行される前に肉親と立ち会いをした場所、 という歴史が隠されています。
余談ですが、 当社は物件を内覧いただく際に、 車でご案内したり、電車を使い現地まで歩いたりと ご要望にあわせて対応させて頂いております。
もし時間に余裕がおありなら、 スーパーや近隣施設のご案内はもちろん、 地元ならではの歴史や ちょっとしたお話などもしながらご一緒できればと思いますので、 是非お気軽にお尋ねください。
Filed under: 未分類 2011年9月23日8:44 AM
三信興業 社長の清水です。
最近は、梅雨明けを思わせるような厳しい暑さですね。
みなさんも節電に気を使っていらっしゃることと思いますが、 無理な我慢は体調を崩す原因になりますので、どうぞご注意ください。
さて、早速ですが、 初夏にふさわしい『音』で涼をとるイベントをご紹介します。
●イベント名:500個の風鈴の音を聞く ●開催場所:池上本門寺(東急池上線 池上駅より徒歩10分) ●開催期間:7月3日(日)~7月17日(日)まで
池上本門寺は、 鎌倉時代に城下町として栄えた池上に 日蓮上人が開いたお寺ですが、 日蓮宗総本山の一つとして有名なわりには 落ち着いたたたずまいが風格を現わしています。
余談ですが、 お寺を開くにあたり、 日蓮上人が足を洗い身を清めたといわれているのが 沿線上にある「洗足池」です。
その際に日蓮上人が羽衣をかけた松の木が、 現在でも残っているのだとか・・・。
幕末に勝海舟と西郷隆盛が会合した場所とも言われていますから、 歴史に思いを馳せつつ、 自然の風がつくる涼を感じてみるのも面白いかもしれません。 |
最新記事
カテゴリー
カレンダー
|